長年培った経験と技術

会社情報

ごあいさつ

宮本製作所は、昭和43年に石川県羽咋郡志雄町で創業し、プレス加工をはじめ、金型の設計・製作や金属加工の技術を培ってまいりました。
現在では、車載用バスバー、住宅用分電盤、LED照明機器、電源部品の筐体加工を主力とし、特に「銅材料の順送加工」において高い評価をいただいております。

私たちは、ものづくり企業としての誇りを胸に、環境保全と社会との共生を経営の重要なテーマと位置づけています。環境マネジメントシステムの改善に継続して取り組み、環境パフォーマンスの向上を追求しております。

これからも、地域環境を大切にしながら、快適で安心できる暮らしを支える金属加工技術のパートナーとして、皆さまに信頼いただける企業であり続けるよう努めてまいります。今後とも変わらぬご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長宮本 敦

会社概要

社 名 株式会社宮本製作所
所在地 石川県羽咋郡宝達志水町敷波リ201
TEL:0767-29-2422 FAX:0767-29-3883
代表者 代表取締役 宮本 敦
創 業 昭和43年10月
資本金 1,000万円
取引銀行 北陸銀行羽咋支店、北國銀行羽咋支店
事業内容 プレス加工および金型設計製作
企業規模 敷地面積/18,000㎡
建物面積/5,040㎡
従業員数 35名

沿革

1968.01 志雄町荻市(現宝達志水町)にて資本金100万円で会社設立創業
1975.12 80t自動プレス設置し順送加工開始
1980.06 金型の設計製作を開始
1983.02 QDCを採用し型段取りの簡素化
1991.07 株式会社に組織変更
1993.03 現在の場所である志雄町敷波(現宝達志水町)に工場移転
1997.11 石川ベンチャー大賞奨励賞受賞
2002.08 IS014001認証取得
2005.08 IS09001認証取得
2019.06 IoTを活用した出荷効率UPシステム導入
2019.12 更なる生産性向上を目指し250tサーボプレス導入
2021.04 社内LANを構築し製造工程見える化システムを開発運用
2021.07 画像検査装置を自社開発

アクセス